当院からのお知らせ
- 3月の代診、休診のお知らせ
- ◎6日(月) 午後休診
◎18日(土) 午後休診
◎23日(木) 午後休診
◎25日(土) 午後代診 浅野医師
◎29日(水)~4月1日(土)まで休診 - 診療受付時間変更のお知らせ
- 誠に勝手ながら令和5年1月より診療受付時間を変更いたします。
【変更前】(令和4年12月末まで)
午前9時〜12時、午後3時〜6時
【変更後】(令和5年1月から)
午前9時〜11時45分(受付終了)、 午後3時〜5時45分(受付終了) - オミクロン株対応新型コロナワクチン追加接種予約受付中
- 2月末日まで金曜・土曜の午後のみ、3月から土曜の午後のみ接種を行っております。
予約制になりますので、必ずお電話かオンラインでご予約をお願いします。
※接種券がお手元にあることをご確認の上ご予約ください。
【接種対象者】
※以下の項目にすべて当てはまる方のみ接種可能です。
●1、2回目の従来型コロナワクチンを接種済みの方
●前回の接種(2、3、4回目)から3ヶ月が経過している方
●オミクロン株対応のワクチンを1回も接種していない方
●12歳以上の方
※オミクロン株対応ワクチンは今現在、1回接種のみです。オミクロン株対応ワクチンを2回接種することはできません。
※ご不明な点がございましたら墨田区コロナワクチン接種問い合わせダイヤルでご確認ください。
0120-714-587 午前8時半〜午後5時15分
※従来型ワクチンの3回目、4回目の未使用の接種券がお手元にあり、今回オミクロン株対応ワクチンの接種券が送付されている方は、古い従来型ワクチン接種券を破棄し、今回送付されたオミクロン対応ワクチン接種券をお持ちください。
※5歳〜11歳までのコロナワクチンは現在行っておりません。
【予約方法】
お電話かオンラインでご予約ください。
TEL:03-5637-7824
オンラインはこちらから - マイナンバーカードの保険証利用(資格確認)について
- 当院では保険証の代わりにマイナンバーカードによる資格確認(患者様の薬剤情報・特定健診情報の閲覧)を行っております。
従来どおり、健康保険証をご利用の場合は、受付窓口にご提示ください。
ご来院の際は、マイナンバーカードを持参してください。
≫詳しくはこちら
- 発熱のある方、コロナ抗原検査、インフルエンザ検査ご希望の方の受診について
- 新型コロナウイルス感染症、インフルエンザが増加しているため、発熱症状で下記に該当する方はお電話でご予約のうえ、ご来院ください。
通常の診察ではコロナ検査、インフルエンザ検査は行いません。
発熱外来で予約した方のみ検査いたします。
※発熱外来はかかりつけの方のみご予約を承ります。
※乳幼児、小児の方も下記の症状がある方は予約制とさせていただきます。
◎発熱(37.5度以上)がある方
◎5日以内に発熱症状(37.5度以上)があった方 ※現在、解熱している方も含む
◎咽頭痛、倦怠感、微熱が続いてるなどコロナ感染症が強く疑われる症状の方
◎受付の検温で37.5度の発熱があった場合も予約していただき後日の受診とさせていただきます
◎自主検査で陽性の方→
①発生届が必要な方(65歳以上の方、重症化リスクのある方、妊婦の方)は発熱外来を予約し受診してください。
②発生届の対象外となる方(65歳未満の方、入院を要しない方、妊娠していない方)はご自身で東京都陽性者登録センターへ登録してください。
新型コロナウイルスの検査は抗原検査にのみ行っております。
PCR検査は行っておりません。
※症状のない濃厚接触者は検査できません。
身近な人がコロナ陽性になり濃厚接触者かもしれない・・と思ったらこちらをご覧ください
只今、発熱外来のご予約、問い合わせが大変多くなり、電話もつながりにくくなっております。
当院は1日に発熱外来を予約できる人数が数人と限られております。
ご予約の空き状況によって、当日の受診をお断りすることもございます。
尚、翌日の発熱外来の予約は承っておりません。当日9時からお電話で受付けしております。
お電話がつながりにくい、予約が取れない、かかりつけでは無い場合は、恐れ入りますが、下記の発熱相談センターか、診療・検査医療機関一覧をご覧いただき、発熱外来受付可能な医療機関へお問合せください。
発熱症状の方が大変多くなり、ご不便をおかけしておりますがご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
下記の墨田区のサイトに詳細が載っておりますのでご利用ください。
◎新型コロナウイルス感染症についての相談・対策等のご案内
https://www.city.sumida.lg.jp/kenko_fukushi/kenko/kansensyou_yobou/kansensyou/influ2017.html
墨田区発熱・コロナ相談センター 03-5608-1443
(月曜~金曜:午前9時~午後5時)
東京都発熱相談センター 03-5320-4327
(24時間対応)
診療・検査医療機関一覧
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/soudan/hatsunetsugairai.html - 発熱・風邪症状のある方の算定について
- 当院では新型コロナウイルス感染の可能性も想定し、風邪症状(発熱・咳・鼻水・咽頭痛・倦怠感・嘔吐・下痢)のある患者様を可能な限り感染予防対策を行って診療しており、以前より厚生労働省の規定する「院内トリアージ実施料…300点」を算定させて頂いておりました。
令和4年3月1日より、東京都の「診療・検査医療機関」の公表に伴い、隔離のうえ、コロナウイルスの疑いで検査を希望される患者様に「院内トリアージ実施料…300点」及び「二類感染症患者入院診療加算…250点」を算定させて頂く事になりましたのでご理解、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。 - 風しん抗体検査受診票について
- 風しん抗体検査を実施しております。
予約制ではございませんので受診票、クーポン券、保険証をお持ちになり、診察時間に直接お越し下さい。
クーポン券は貼らずにお持ちください。 - 13時半から15時のお時間帯について
- こちらのお時間帯は乳幼児のお子様の健診、予防接種のお時間帯となっております。
体調の悪い方と分けさせて頂いておりますので、午後からの診察をご希望の方は15時以降のご来院をお願いします。
診療カレンダー
-
3月 月 火 水 木 金 土 日 27 午後休28 診 療01 診 療02 診 療03 診 療04 診 療05 休 診06 午後休07 診 療08 診 療09 診 療10 診 療11 診 療12 休 診13 診 療14 診 療15 診 療16 診 療17 診 療18 午後休19 休 診20 診 療21 祝日22 診 療23 午後休24 診 療25 診 療26 休 診27 診 療28 診 療29 休 診30 休 診31 休 診01 休 診02 休 診
LINE公式アカウント
- 友だち登録はこちら
公式LINEが出来ました。
お友達登録をしていただくといち早く情報をお届けします。
▲バナーをクリック♪
あづま内科小児科について
この度は、あづま内科小児科の公式サイトにお越しいただきましてありがとうございます。当院はこどもからご高齢の方まで、幅広く健康に関してご相談できるファミリークリニックです。
患者さまひとりひとりのお話しを、きちんと聞き丁寧な診療を行います。
押上駅から徒歩3分と通院に便利であるとともに、院外から事前に受付ができるシステムを導入しております。
些細な体調不良でもご遠慮なくご相談ください。
当院の特長
クリニック概要

あづま内科小児科
〒130-0002 東京都墨田区業平5−11−3 押上スカイビューテラス1階
電話番号:03-5637-7824
※通話は電話応対の品質向上のため録音させて頂きます。
診療科目:内科、小児科、血液内科
最寄駅:押上駅徒歩3分
診療時間 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
09:00〜12:00 (最終受付時間11:45) |
|||||||
09:00〜12:00 (最終受付時間11:45) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
13:30~15:00 | |||||||
13:30~15:00 | 【予約制】乳幼児健診・乳幼児予防接種 | - | |||||
15:00~18:00 (最終受付時間17:45) |
|||||||
15:00~18:00 (最終受付時間17:45) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
- 休診日:日曜、祝日 他、臨時的に休診あり
地図をクリックすると拡大縮小できます。